忍者ブログ
某MLの文章を転記しております。過去の日記も少々。週1更新目標。
[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トレーニングしてから腰が痛い。
今まで腰の痛みとは無縁だったのに。


椎間板ヘルニアでバスケをやめたSさん

いつも腰が痛いと言っては変な体操をしてたM君

ギックリ腰で授業を休むS先生


痛い痛いと騒ぐ彼らを見て( ̄ー ̄)フッな顔してたけど、
今は気持ちがよく分かりますorz 
これが腰痛なのでつね…!!

関東大会までに治りますよーに(;´Д`)
PR
ある日リモは呟いた。

「マッチョになりたい…!」

すると、Y君が筑波大の体育専門群の人に相談してあげようかと言ってくれた。お願いしてもらったら、体力テストのコピーが欲しいとの返事。計算とかもしてくれるらしい。

なんか本格的ぽいやん(・∀・)

うちの体力テスト結果を見て独自に作成した、体育専門の本格的なトレーニングプログラム。それはいったいいかなる奥義なのだろうか。 いやでも高まる期待。 そして今日、どきどきしながら手渡されたプリントを広げた。そこには…


スクワット20×5
ジャンプスクワット20×5
サイドステップ20×5
※20キロの重りを持ってやる


え?こんだけ?これでトレーニングになるの?

「まぁ、やってみればわかるよ」Y君は笑って言った。 授業が早めに終わったから、早速やってみますた。


(´ー`;)y─┛~~


猫4匹を抱かえてスクワットするのがどんなに大変か、身をもって理解しました。
大阪の門真南といふ所に、中国人が集まる朝市ありけり。

中華食材の安き事、天地の裂けんばかりの安さなり。

我、鶏が時を告げると共に朝市へ向かう。

朋友と共に羊串と豚足と豆腐脳と肉饅を食する事、豚の如し。

驚破す、体重60キロの壁。



恐るべし関西。

157723572_227.jpg
ちょっと気になったニゥース。

『中央教育審議会は、8日、教育実習で評価が甘くなりがちな「母校実習」を禁止することなどを求めた。 出身校で教育実習を行う「母校実習」は「評価の客観性等の点で課題があることから、できるだけ避けることが適当」として、基本的に大学と同じ都道府県内の学校での実習を提言』

教育実習の醍醐味って、母校の職員室でかつての恩師にお茶を入れてもらって「あぁ大人になったんだなぁ」としみじみ感じながらオヤツを食べる事だと思うんだけどなぁ(←そこかよ)


●yu※の課題でシンボルを作るんだけど、つまんない。 ようやく今15個め。12日までに70個作って提出って、絶対無理! しかも週末はバスケ合宿。PC持ってって作らないと間に合わない…orz


つか『少林寺サッカー』見ながら課題するなよワタシσ(°ン °)
面白かったけど(・∀・)

151156351_124.jpg
(6時6分に日記を書こうとして寝てもたorz)

6月6日の今日、6時6分に合わせて映画『オーメン』が公開。六本木でダミアン誕生日パーティも開かれるらしい。もし働いてた頃だったら絶対行ってたぞヽ(´Д`;)ノ

古い方の『オーメン』まだ小学低学年の頃に見たんだけど、今でも忘れられないシーンがある。義父が養子に疑惑を感じ、孤児院だかどっかで担当者に出生の秘密を聞く所。

義父「あの子の母親は一体誰なんですか!?」

「あの子の母親は…」



「山犬でした」



それだけで、純粋な幼い私はぶっ倒れそうになったっけ。

そんな思い出の詰まった『オーメン』、リメイク版を見ても「前作の方がいい」に決まってるだろうし、見に行く価値があるかどうか。でもめちゃ気になるし、迷う〜(;´Д`)

こういう時は、バードウォッチングで心を落ち着けよう…

今日、鳥の巣を発見したのだ。こんな所にあったとは( ・∀・)
オーメンも気づくまいw

149467720_119.jpg
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Rimo
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) リモML All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]