忍者ブログ
某MLの文章を転記しております。過去の日記も少々。週1更新目標。
[97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

全ての始まりは、姉の一言「卒業制作テーマが京都の伝統工芸?そんなら舞妓体験やってみれば」

伝統工芸冊子の表紙が自分の舞妓写真→(・∀・)イイ!!という事で体験してみました。が、現実は厳しかった。普段は気づかないシワやおできが、白塗りメイクだと浮き出る。頬のたるみも気になる。やはり舞妓はピチピチの十代でないとあかんのぅ泣き顔

いーえ、大人は大人の衣装で勝負よ手(グー)ちょうど友達の結婚式が近いので「そうだ、シャネルのジャケットにパンツならカッコ良くね?」と店を覗いてみました。

アクセは買った事があっても服は見た事がない。ドキドキしつつ覗くと、おぉ…まばゆいばかりの服たちぴかぴか(新しい)なにこのニットワンピース!このウールのスカート!かっこよくて迫力満点、これで二次会の主役は私よっハート達(複数ハート)

昔はシャネルなんてオバンくさいと敬遠してたけど、いつのまにか釣り合うトシになったのね。しみじみ。さーどれどれ値段を…79000円か。高いなぁ(・ε・;) セットになってたアクセの値段も確認。え?60000円?

ワンピースの値段を再確認。あーら0が一つ抜けてたのね。んーと…790000円ね。

( Д ) ゜゜

なっななじゅうくまんえん!!

79万もあればアフリカ・エジプト一周するぞ(゚Д゚ )ゴルァ!!




【リモの映画日記】
『エイプリルの七面鳥』
なかなかいい映画。主役の子みたいに前髪だけ赤く染めようかな。

『綴り字のシーズン』
「ちょっと監督、表に出ろぉ!」と言いたくなるラスト。



マイミクさんご推薦の“スパニッシュホラープロジェクト”
伊藤潤二の初期作品群とか、スティーブンキングのショートホラームービーみたいで楽しめた。

『リアルフレンズ』主人公を慰めるブギーマンが可愛い揺れるハートラストは(゚Д゚≡゚Д゚)?

『エル・タロット』サラサラ流れるような映画。

『悪魔の管理人』管理人が、デザイン学科のI先生に似てるので親近感グッド(上向き矢印)アップ。一緒に見てたk君は「いやあぁぁぁ」最後がアレやもんねあせあせ

『産婦人科』主人公が知り合いにそっくり。身持ちが悪い所までそっくり。その知り合いの行く末がふと心配になりますた。

『クリスマス・ティル』主人公の子供達の一人が『ぼくの薔薇色の人生』のジョルジュ・デュ・フレネに似てたので(・∀・)おっ でも話が進むに連れて(;゚д゚)ギョギョギョ ラストは「うおぉぉぉー!」

結論:『ベビー・ルーム』と『クリスマス・ティル』がオススメ

539635364_159.jpg 539635364_209.jpg 539635364_253.jpg
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Rimo
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) リモML All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]